子どもの虫歯を防ぐためのシーラント処置を院長が解説! | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

子どもの虫歯を防ぐためのシーラント処置を院長が解説!

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

院長の持丸です。

今日はお子様も患者様が多く、可愛らしい笑顔に、思わず私も気持ちが和んだ1日でした。子供 歯医者

 

さて、お子さんにとって、歯医者さんは怖い所なのでしょうか?

虫歯のないお子さんは、歯医者さんが大好きです。

小さいころから、歯医者さんでの痛い治療経験がないので、

歯医者さん=お母さんと行く楽しい場所になります。

一人でうがいができるようになったり、上手に歯磨きができた際褒められることは良い成功体験になります。

この記事では、子どもの虫歯を防ぐためのシーラント処置について解説するので、参考にしていただけたらと思います。

もちまる歯科 無料相談 予約

子どもの虫歯罹患3パターン

子どもの虫歯罹患3パターン

子どもたちの虫歯罹患は、いくつかのパターンに分けられます。

  1. 甘い飲料水を多く摂取するお子さんがかかる、上の前歯の虫歯
  2. 歯と歯の間(隣接面)の虫歯
  3. 奥歯の小窩裂溝からの虫歯

臨床でお子さんに毎日お会いしますが、この3つのパターンの虫歯予防が大切です。

1.甘い飲料水を多く摂取するお子さんがかかる、上の前歯の虫歯

これに対しては、生活習慣の改善が必要です。

虫歯菌は糖質を餌にし歯を溶かすので、甘い飲料水は極力控えましょう。飲んだあとは、歯磨きをするか、すぐに難しいときは、最後にお水を飲むなど心がけることが大切。

2.歯と歯の間(隣接面)の虫歯

歯と歯の隙間がつまっているお子さんは特に注意が必要です。

隙間に挟まった食事は、歯ブラシだけでは取れないことがあります。最近では、子ども用に安全なつくりで、可愛らしいデンタルフロスも販売されているため、積極的に使ってみましょう。

当院でも取り扱いがありますのでご相談下さい。

3.奥歯の小窩裂溝からの虫歯

これは奥歯の、小窩裂溝という溝にそってできる虫歯です。

頻繁に歯磨きをしていても、溝に入った汚れをとりきるのはとても困難。この小窩裂溝の溝の深さには、個人差があるのでなおさらです。

溝の深さを目で確認するのは不可能なので、歯科医院で相談して下さい。

虫歯の好発部位である小窩裂溝の予防としては、シーラントがあります。溝を薬で埋め、虫歯にかからなくする予防処置です。

これは幼若永久歯、乳臼歯、どちらにも有効です。

虫歯罹患の割合

虫歯罹患の割合

厚生労働省の調査によると、各年齢ごとの虫歯罹患率は以下の通り。

上記の数値となっています。

 

歯別に見てみると、上顎乳中切歯(上の前歯)下顎第一乳臼歯(下奥歯から2番目)がいずれも24.5%。次いで、下顎第二乳臼歯(下の一番奥歯)が23.3%です。

6歳をこえる頃には、特に下顎第二乳臼歯の虫歯罹患が高くなります。

 

この結果からも、乳臼歯の小窩裂溝填塞、シーラントの重要性が分かりますね。

乳臼歯は、前歯にくらべ、完全萌出するのに時間がかかります。とくに萌出途中の乳臼歯は、歯肉が かぶさり、お肉がふわふわ浮いた状態になるので、その隙間に汚れがたまりやすくなります。

その結果、歯肉が腫れたり虫歯になったりしやすくなるのです。

シーラントの種類

シーラントの種類

萌出途中の歯のシーラントには、グラスアイオノマー系セメント、またはカルボキシレートセメントが使われることが多いようです。

歯が完全に生えてきますと、完全に水分を排除しレジン系という樹脂のシーラントも可能です。

成長過程に合わせ、適切なお薬でシーラントを行ってください。

乳臼歯のシーラントは、ブラッシングが嫌いで習慣化できていないお子さん、協力的でないお子さんほど、その必要性が高いでしょう。

しかしその必要性が高いお子さんほど、予防処置を行うことも困難なケースが多いように感じます。

子供の治療は嫌がられやすい

子供の治療は嫌がられやすい

お子さんが嫌がる器具の代表が、お水を吸うバキューム、風がでるスリーウェイシリンジが挙げられます。お子さんとの関係の中で、嫌がる器具をなるべく使わず、短時間で処置を行うことがシーラントを行う上で重要です。

これまで歯の表面に酸処理を行い、水洗いした後でシーラントを行うことが多く、酸っぱかったり、操作時間が長くなりがちでした。

しかし近年では、酸処理を行わないで、セルフエッチングプライマーという接着剤をぬるだけで、シーラントをすぐ塗布できる製品もでています。

当院でも、必要に応じてこちらの商品を使用しています。

酸処理と比較して、施術時間が大きく短縮され、酸処理後の水洗いがないので、口に水がたまることもなく快適に施術を受けて頂けます。

酸によるエッチングを行わないので、健全なエナメル質への侵襲も少ないですね。幼児期に適応しやすいシーラント材料といえます。

まとめ

シーラントまとめ

最近のお父様、お母様はお子さんの予防歯科について、とてもよく勉強されています。小さな子供にとって1人で歯磨きを完璧に行うことは不可能です。

大変だとは思いますが、小学校中学年、できれば高学年まで仕上げ磨き、もしくは仕上げのチェックを

ご家族にして頂くことが理想です。

とはいえ、忙しい中で毎日欠かさず子どもの仕上げ磨きをしてあげるのは大変なことだと思います。

その背景を考えると、虫歯がないお子さんにお会いした時、思わず「お父様、お母様の丹精ですね」と労いの言葉をお掛けしてしまいます。

大切なお子さんの歯を守ることは、今後の人生を豊かに健康に過ごすことに繋がります。

 

子供の成長はとても早いもの。お子様の成長を利用した歯並び改善についても、考えておきたいですね。

 

浦和もちまる歯科、矯正歯科クリニックでは、多くのお子さんにとって歯科クリニックが怖い場所ではなく、沢山褒められて気持ちよくなれる場所であり続けるために、未来につながる予防歯科に力を入れています。

 

浦和で予防歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。

もちまる歯科 無料相談 予約

浦和もちまる歯科 インビザライン

トップへ戻る