【予防歯科】歯医者嫌いこそ手遅れになる前に検診を受けましょう! | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

【予防歯科】歯医者嫌いこそ手遅れになる前に検診を受けましょう!

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

歯医者は嫌なところ、、、と思っていらっしゃる方はまだいらっしゃいますか。

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックでは、患者様に痛くなる前の

気持ちよく通って頂ける予防歯科を導入しています。

皆さん眠ってしまうほど気持ちよく、歯がつるつるになると

喜びの声を頂きます。浦和もちまる歯科・矯正歯科

 

1.歯医者嫌いが陥る負のサイクル

歯科医院が嫌いな人は、次のような負のサイクルに陥りがちです。

①歯医者にはできる限り行きたくない

②我慢ができない痛みや違和感があるので仕方なく歯医者に行く

③予想通りの辛い治療・やはり歯医者は大嫌い!二度と行きたくない

④痛みがなくなる・歯医者が嫌いなので通わない

⑤①へ戻る

この負のサイクルを繰り返せば繰り返すほど、歯の状態が悪くなっていき、最後にはほとんどの歯を失ってしまうのです。

このような人は、「できるだけ歯科医院には通いたくない」「できるだけ痛い思いもしたくない」と強く願っているのですが結果的には「何度も歯科医院に通わなければならない」「治療開始が遅れて、さらに痛い治療になってしまう」など、患者の希望とは全く違う結果になってしまうのです。

通院で最も大変な思いをしなければいけないのが、重度の虫歯の治療をするときです。

そして、ある程度大変なところを乗り切ると徐々に楽な治療へと移行していきます。

ところが、痛みが治まったとたん、自己判断で歯科医院に行くのをやめてしまう人が多いのです。

すると、どうなると思いますか?そうです。虫歯はさらに重症化してしまい、これ以上に辛い治療が必要となるのです。

そしてまた、「痛い・辛い」を味わってますます歯科医院から足が遠のいてしまうのです。

 

実は、歯科医師である私たちにとっても患者様の歯を削るのは楽しいものではありません。

毎回断腸の思いで大切な歯を削っています。なので痛い治療になる前にしっかり予防を行っていただき「歯医者嫌いの負のサイクル」から抜け出して欲しいのです。

 

2.歯を失う理由

どうしても歯を残したい、どうにかなりませんか。

診療室でよく聞くこのような会話。

治療で残せる歯もありますが、歯周病、虫歯があまりにも進行していると

やはり歯は残せない現実があります。

抜いた後は、入れ歯、入れ歯は嫌だし、、、インプラント、インプラントは怖いし、、、

あと3か月早ければ、、、

 

歯を失いたくないのであれば、今からご自分の歯の健康について真剣に向き合うことが大切です。

なかでも次の5つの項目の中で1つでも当てはまることがある人は予防歯科の大切さを認識していただきたいと思います。

・最近、歯並びが変わってきたと感じている人。

・食事の際に、噛みにくさを感じている人。

・前歯の歯並びが気になり、人前で笑顔を見せることに抵抗を感じている人。

・「歯が抜けてしまうのでは」と恐怖心を持っている人。

・入れ歯への抵抗感がある人。

では、この後、予防歯科の意識を高めるために『虫歯・歯周病の恐ろしさ』『定期検診の大切さ』についてじっくり学んでいきましょう。

虫歯について知っておくべきこと

虫歯とは、歯に穴が開いてしまう病気のことです。歯の穴が小さいときは自覚症状がありません。そして、その穴は歯の内部へ進んでいくので自分では気付かないまま重症化していきます。

歯の構造は表面にエナメル質があり、その内側には象牙質という部分があります。そしてさらに一番奥には、歯髄という歯の神経があります。

とても小さい虫歯に関しては、再石灰化といって自然治癒することがあります。また、C1の虫歯に関しては治癒しないことがあります。C1とは、虫歯がエナメル質に限定されている状態です。

しかし、象牙質に到達すると、C2という状態になりつめたいものや甘いものにしみるなどの症状が出てきます。そして、C1からC2になったとたんに虫歯が一気に広がって治療が必要となってくるのです。

虫歯の治療は、虫歯の部分を削ってその部分に詰め物を入れたり被せたりします。虫歯はしっかりと取りきらないと再発するので、根こそぎ削ってしまわなければなりません。

虫歯が大きければ大きいほど、神経に近い所を削ることになるので痛みを伴う治療になる可能性が高くなります。また治療後もしみるなどの症状が出やすくなるのです。そして、虫歯がさらに大きななり、歯髄まで達した状態をC3といい、かなり痛くなります。

その痛みは夜も寝られないほどで、痛み止めも全く効きません。ここまで虫歯が進行すると、歯の神経である歯髄を除去しなければいけません。

また、そこまで症状が進んでいない場合でも、虫歯をしっかり取りきったときに神経が出てきたり

、虫歯の治療後にしみる症状が良くならないときは、歯の神経を取らなければなりません。

ただし、神経をとっても治療後に痛みなどの症状が出てくることがあります。また、神経をとった後は詰め物をするのですが、しっかりと治療をしても年月が経つと詰め物が汚れ、症状が悪化することがあります。

つまり、神経をとってしまうと神経がある歯に比べて、歯の寿命が短くなります。ですから、神経はできるだけ残しておきたいのです。

虫歯が神経まで到達して激痛を感じるようになっても、数日間我慢していると神経が死んでしまい痛みがなくなります。ところが、死んだ神経が腐り始めると歯の周囲の組織に炎症が広がっていきます。その結果、神経に感じる痛みとは少し違う痛みに襲われるようになります。

こうなると、治療はますます厄介なものとなります。一度発生した歯の炎症は結構しつこく、何の治療も施さずにいるとC4という状態になり、もはや治療不能の状態になります。虫歯で歯を失うのはこの状況になったときです。

結論を申しますと、虫歯は早期のうちに治療するのが一番です。

放置するとどうしても痛みを伴う治療になるため、ますます歯医者嫌いになってしまい、歯の健康状態はさらに悪化していきますよ。

 

浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。

ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。

浦和もちまる歯科 インビザライン

トップへ戻る