【歯の定期検診】専門器具でしか除去できない細菌や汚れがあるんです。 | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

【歯の定期検診】専門器具でしか除去できない細菌や汚れがあるんです。

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは、トリートメントコーディネーターの仲村です。

皆さんは、健康診断や定期検診、予防接種を受けていらっしゃいますか?

また、その検診の中には歯科検診がきちんとありますか?

 

毎日の歯磨きだけではどうしても虫歯や歯周病を予防を行っていくのが難しい為です。

今回は、定期検診の目的や歯の表面に付く細菌についてのお話をさせていただけたらと思います。

 

どうして定期検診は必要なの?

定期的なクリーニングはどうして必要なのでしょうか?

それはバイオフィルムの除去をすることが大きな目的です!

 

歯医者さんでクリーニングを受けると歯科衛生士さんにここは歯ブラシが届きにくい所なので、このように磨きましょう、デンタルフロスを使用しましょう。等様々な提案を受けた経験があるかと思います。

 

しかし、この清掃する部分というのはとても複雑な形や歯ブラシが当たりにくいことがほとんどなのです。

バイオフィルム・・・あまり聞き慣れない言葉ですね、これは細菌の塊のことを呼びます。

この細菌が巻き起こす口腔内への影響を本日は少しでもお伝えできればと思います。

また、歯医者での定期検診の目的はこのバイオフィルムの除去なのです。

 

こどもの時から定期検診をきちんと受けていれば、ほとんど年を重ねても入れ歯になる確率は大変低いです。

大人になってから、もしくは歯が少しだけ悪くなってからでも遅くはありませんが、こどもの時からの定期的なクリーニングの方がとても効果的です。

その方その方の口腔内の性質や状態、虫歯や歯周病のなりやすさをきちんと知っていただき、リスクを調べて、それに基づいた予防やリスクのコントロールを行っていけば、入れ歯になる危険性はほとんどなくなります。

ただ、定期検診を受けるのではなく、あくまでも、バイオフィルムの除去や専門的なクリーニングをしなければ意味がありません。

健康はどんなものにも代えがたい大切なものです。

こどもの時からの定期検診とクリーニングの習慣を当たり前のものにしていきましょう。

 

そもそも、バイオフィルムって何?

バイオフィルムは細菌の塊だというお話を上記でさせていただきましたが、ただ細菌の塊と言われてもピンとはきません、そこでもう少し詳しくお話していきたいと思います。

人の皮膚には、皮膚ブドウ球菌という細菌が沢山住んでいます。

この菌は酸を出してほかの細菌の感染から皮膚を守っています。

ですが、この細菌が塊になって悪さをすることはまずありません。

皮膚は、古くなると剥がれて新しく再生する為です。

 

歯の表面ではどうでしょうか?

歯の表面は皮膚のように古くなって剥がれることはないので細菌が大きな塊を作ります。

歯や、歯根の表面は新しくなって剥がれないため、ここが歯の病気の厄介な所なのです。

バイオフィルムの中では、細菌が特別な生態系をつくっています。歯医者さんでは、歯の表面についたバイオフィルムをプラーク(歯垢)と呼んでいます。

バイオフィルムは、歯の表面だけに付くものではありません。

キッチンの三角コーナーにヌルヌルとした汚れが付くことがありますが、あれもバイオフィルムによるものなのです。

細菌がヌルヌルした多糖体を作り出し、個体の表面にくっつきます。

これが大きく成長したものが、バイオフィルムと呼ばれます。

こういった汚れは表面がフィルムという名の通りしっかりカバーされている為、お掃除をする時も洗剤やたわしなどで擦り洗いをしないと取れなかったり、角なんかはたわしが入らずとってもお掃除が大変です。

このようなことが口腔内でも、起きているのです。

虫歯や歯周病はバイオフィルムによる感染症の代表とも言われています。

バイオフィルムの中の細菌には、薬も効きにいもの。一番の除去方法は、歯科専用の清掃具となっています。

普段の歯磨きに使う歯ブラシでは、力が弱く細菌の協力なバリアを壊すことが出来ません。

ほとんどの方の場合には、健康な生活習慣を守っていただき、数ヶ月に一度歯科衛生士による専門的なクリーニングを受けていれば、虫歯や歯周病はある程度コントロールをしていくことが出来ます。

 

歯医者での定期検診は、他の病気などど少し内容が異なる為、中々足が向かない方が多く、症状もないし、悪いところもないからと後回しにしがちです。

歯科予防では、お家での歯磨きと定期的なクリーニングに勝るものはまずありません。

バイオフィルムは歯の表面に強力にくっついています。

歯には目に見えない傷や窪みがたくさんあります。

そこの隙間などには、歯ブラシの毛先なども届かず、上手く磨くのは困難です。

歯と歯の間などには歯間ブラシやデンタルフロスを使ってきれいにする必要もあります。

更にフッ素などを使うことで入念な予防を行うことも出来ます。

 

汚れを放置してしまうと、歯肉に炎症が起き歯磨きの時に血が出るようになってしまったり、

歯ぐきは腫れぼったくなって赤腫することもあります。

 

これを機会に皆さんも歯医者に一度受診をしてみて下さいね。

浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。

ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。

浦和もちまる歯科 インビザライン

トップへ戻る