歯科矯正 | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック - Page 3

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの歯科矯正

【歯列矯正】昔は指で押していた?!矯正の歴史をご紹介

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は「矯正っていつからあったの?」というお話をしていきます。 当院で人気のマウスピースタイプのものは最近のものですが、矯正歯科は『歯科矯正学』という不正な[…]

続きを読む

矯正治療に抜歯は必要?不要?何のために抜歯するの?

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。   今日は矯正の際の抜歯の必要性に必要性についてお話をしたいと思います。     ネットで歯科矯正治療と調べると『歯を抜かない[…]

続きを読む

当院理事長が歯科矯正治療に関する取材を受けました

投稿日:

カテゴリ: スタッフブログ 歯科矯正

毎日雨の日が続き、全国での水害が心配される昨今。 皆様の無事を心よりお祈り申し上げます。   さて、当院理事長の持丸みずき先生が歯科矯正治療に関する取材を受けました。 ・いつから矯正をスタートしたら良いか ・ど[…]

続きを読む

歯科矯正治療の取材についてのお知らせ

投稿日:

カテゴリ: スタッフブログ 歯科矯正

こんにちは。 雨の多い季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 体調管理に気をつけ元気に夏を迎えたいですね。   さて、先日当院理事長の 持丸みずき先生が、 「歯科矯正治療」について取材を受けました[…]

続きを読む

ブラックトライアングルができてしまったら?対処方法をお伝えします

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。   ブラックトライアングルについて前回書きましたが今日はブラックトライアングルの予防方法/対策を書いていきたいと思います。   まず予防[…]

続きを読む

大人の矯正で隙間ができる?ブラックトライアングルを解説します

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 最近他院での矯正治療の患者様にブラックトライアングルについてご相談を受けたので今日はそのことについて書いていきます。   成長発育完了後の成人の方[…]

続きを読む

不正咬合とは?子供に多い噛み合わせのトラブルを4つ紹介します

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 歯科矯正

みなさまこんにちは! 今日は不正咬合についてお話致します。 歯並びに問題が起こる、不正咬合、 実はその中にも色々種類があります。 まずは、不正咬合とはどのうな状態を示すのか。 【不正咬合】 ★歯が噛み合わない。 不正咬合[…]

続きを読む

【歯列矯正】リテーナーの種類と注意事項を解説します。

投稿日:

カテゴリ: インビザライン 歯科矯正

皆さま、こんにちは! 今日は当院で行っているインビザラインの矯正についてお話致します。   初めに、インビザラインについて簡単にご紹介いたします。 インビザラインは透明に近いマウスピース型の矯正装置を歯に装着し[…]

続きを読む

矯正治療の流れ4ステップをご紹介します!

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

みなさまこんにちは! 今日は矯正に治療についてお話致します。   【治療までの流れ】 1⃣初診相談…口腔内を検査し、矯正相談へ。 2⃣精密検査…エックス線写真、口腔模型の採取、歯や顔の写真撮影を行う。(所要時間[…]

続きを読む

親知らずを抜くと小顔になるの?親知らずを抜く必要性について!

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 歯科矯正

  「親知らずを抜いたら小顔になりました!」 これだけ聞くと 「親知らずを抜いて小顔になるなら抜こうかな?」 「親知らずを抜くだけ小顔になるなら抜きます!」 と思う方も多いでしょう。   親知らずはな[…]

続きを読む

トップへ戻る