歯科矯正 | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの歯科矯正

インビザライン症例【ガタガタの歯・シザースバイト・抜歯あり】

インビザライン治療例 浦和もちまる歯科

投稿日:

カテゴリ: インビザライン インビザラインの症例 歯科矯正 症例

※料金や治療内容は登録時点での情報です。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。 概要 患者様:女性 治療期間:1年10ヶ月 治療費:858,000円+税   主訴 全体的に歯がガタガタしている(叢生) […]

続きを読む

インビザライン症例【17歳女性・歯のガタガタと正中線のズレ・非抜歯矯正】

インビザライン症例 17歳女性 叢生 歯のガタガタ 正中線のズレ 治療

投稿日:

カテゴリ: インビザライン インビザラインの症例 歯科矯正 症例

※料金や治療内容は登録時点での情報です。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。 概要 患者様:17歳女性 治療期間:1年3ヶ月 治療費:¥808,000+税   来院動機 受け口、正中のズレ(顔の中心線[…]

続きを読む

インビザラインの流れを院長が動画でわかりやすく解説!

もちまる歯科 女性医師

投稿日:

カテゴリ: インビザライン 小児歯科 歯科矯正 院長ブログ

YouTubeの「Medical DOC治療動画チャンネル」にて、当院でのマウスピース型矯正治療の様子を掲載していただきました! 矯正が初めて、という方にも非常にわかりやすい動画です。 動画内では、モニターの方に実際に治[…]

続きを読む

【短期間で歯並びが治る?】セラミック矯正のメリット・デメリット

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。   今日はセラミック矯正についてお話していきます。 セラミック矯正はクイック矯正やスピード矯正と呼ばれたりすることが多いほど短期間で終わる治療です[…]

続きを読む

歯の矯正で医療費控除を利用する方法とは?

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 前回は矯正治療のお話をさせていただきましたが、やはり矯正には高額な費用がかかるというイメージを お持ちの方が多いと思います。やはりそこがネックで矯正のスター[…]

続きを読む

歯並びが悪いとどんなデメリットがあるの?

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は[歯並び]についてお話させていただけたらと思います。 歯並びが綺麗だと笑顔も素敵ですが、自信がつくことによって笑顔の数も増やしてくれます。 現代は歯並[…]

続きを読む

歯列矯正の仕組みを矯正のプロが解説します!

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは^^浦和もちまる歯科のスタッフです。 前回の記事の続きになりますが、歯列矯正のお話に進む前に、ここで歯のしくみもご説明いたします。 歯は、歯茎から出ている「歯冠」と、中に隠れている「歯根」とに分けられます。歯冠[…]

続きを読む

【小児矯正】お子様の成長を利用した歯並び改善が可能です!

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は子どもの矯正についてお話して行きたいと思います。 矯正には子どもの矯正(Ⅰ期)と大人の矯正(Ⅱ期)があります。 Ⅰ期とⅡ期の期間について Ⅰ期…~12[…]

続きを読む

【歯列矯正】昔は指で押していた?!矯正の歴史をご紹介

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は「矯正っていつからあったの?」というお話をしていきます。 当院で人気のマウスピースタイプのものは最近のものですが、矯正歯科は『歯科矯正学』という不正な[…]

続きを読む

矯正治療に抜歯は必要?不要?何のために抜歯するの?

投稿日:

カテゴリ: 歯科矯正

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。   今日は矯正の際の抜歯の必要性に必要性についてお話をしたいと思います。     ネットで歯科矯正治療と調べると『歯を抜かない[…]

続きを読む

トップへ戻る