歯垢は歯周病や虫歯の原因に!お口のトラブルのメカニズムをわかりやすく解説 | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

歯垢は歯周病や虫歯の原因に!お口のトラブルのメカニズムをわかりやすく解説

投稿日:

カテゴリ: 虫歯・歯周病ケア

歯垢は歯周病や虫歯の原因に!

みなさんこんにちは!

今日は歯垢が及ぼすお口の中のトラブルについてご紹介いたします。お口のトラブルのメカニズムについて、この記事でまとめているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

お口の中で、歯垢がどういった過程でできて虫歯にどのような影響を与えるのか。しっかりと確認していきましょう!

 

もちまる歯科 無料相談 予約

歯垢ができるまで

歯垢ができるまで

歯周病菌や虫歯菌などの細菌は、もともと口の中にいます。しかしそのままでは、「虫歯」にはなりません。

歯周病 虫歯 細菌

 

何か食べ物を口に入れることで、そこへ糖分が入ってきます。

虫歯 図解

虫歯菌が糖分を使用して歯垢を作ります。
そして歯周病菌も、歯垢に住むようになりなります。

糖分 虫歯菌

下の画像の、赤く色のついたところが歯垢です。
歯垢1ミリグラム中には数億個の細菌が住みついています。

また歯垢は口臭の原因にもなるにで、歯磨きなどでしっかりと除去することが大切です。

歯垢 口臭 原因

歯垢が残りやすいところ

歯垢が残りやすい部分

 

奥歯や歯の間、歯茎との境目などは特に付着しやすいため歯磨きで予防してください。

 

歯垢が歯ぐきに接したままだと…

歯垢が歯ぐきに接したままだと…

歯垢が歯ぐきに接したままだと、歯にとって悪影響。具体的には、以下の原因となるので覚えておくと良いでしょう。

※歯垢が歯茎に接したままだと歯肉炎・歯周病の原因になります。

 

  1. 歯垢がたまり、歯周病菌が歯と歯ぐきの隙間に侵入
  2. 歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れて出血し、歯肉ポケットができる(歯肉炎
  3. 歯肉ポケットが深くなり、歯周ポケットになる
  4. 炎症が広がり、歯の周りの骨が溶けはじめる(歯周炎
  5. 歯ぐきから膿や血が出ることがある
  6. 歯の周りの大部分の骨が溶け、支えを失った歯は抜け落ちる

下の過程に移るほど、症状も重くなります。

 

歯垢が歯についたままだと…

歯垢が歯についたままだと…

①歯垢の中の虫歯菌が増え、酸を出して歯の表面を溶かします。

ソース画像を表示

②(初期)歯の溝が黒くなります。

ソース画像を表示

③(中期)冷たいものや熱いものなどがしみます。

ソース画像を表示

④(後期)ズキズキと痛みます。

 

※歯垢が歯についたままだと虫歯の原因になります。

歯垢をそのままにしておくとお口の中で様々なトラブルが起きてしまいます。歯の汚れが気になり始めたら近くの歯医者さんに相談してみましょう!

軽度の炎症の場合の対策もあります。【歯がちょっと痛い】軽度の炎症の鎮痛方法にてまとめているので、参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

歯垢のメカニズム

いかがでしたか?

歯垢が歯ぐきに接したままだと、歯肉炎や歯周炎の原因に。
歯垢が歯についたままだと、虫歯の原因に。

どのみち、お口の中では悪影響となるのです。しっかりと歯磨きなどでケアをして、清潔な状態を保ちましょう。

 

浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックまでお問合せ下さい。
ホームページ、またはお電話(0488241182)にてご予約をお受けしております。

ご予約は24時間対応のHPからのご予約がおすすめです。(初めての方に限ります)
※すでにおかかりの患者様はお電話にてご予約下さい。

浦和もちまる歯科 インビザライン

トップへ戻る