浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの歯科コラム 歯がしみる、知覚過敏の原因と対策方法投稿日: 2023年7月3日 カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケアこんにちは、埼玉県浦和駅すぐそばにある、もちまる歯科クリニックです! 歯がしみて冷たいものを食べづらいなんてことはないですか? 歯がしみると食事を心から楽しめないですよね。 むし歯ではないのに歯がしみるのは、知覚過敏(ち[…]続きを読む 自分に合った歯磨き粉の成分と選び方について投稿日: 2023年6月9日 カテゴリ: 未分類 歯科コラムこんにちは!浦和駅そばの浦和もちまる歯科医院です。 いま、どんなハミガキ粉を使っていますか? たくさんのメーカーから数えきれないほどの種類の歯みがき粉が販売されてますよね。 ドラックストアで種類がありすぎて選ぶのに困った[…]続きを読む フッ素塗布を効果的に活用してお子様の虫歯予防を!~フッ素とは~投稿日: 2023年5月21日 カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 虫歯・歯周病ケアこんにちは! 埼玉県浦和市、浦和駅すぐそばにある、もちまる歯科クリニックです。 フッ素をご存じですか? 聞いたことはあるけれど詳しく知らない。 歯みがき粉に入っているけれど何がいいのかわからないという方も多いのではないで[…]続きを読む 歯並びを改善する矯正歯科のメリット投稿日: 2023年5月15日 カテゴリ: インビザライン 歯科コラム 歯科矯正こんにちは! 埼玉県浦和市、浦和駅すぐそばにある、もちまる歯科クリニックです! 芸能人などが歯並びを治してから、急に美人に見えたり、清潔感があるように見えたりした経験はないでしょうか? 歯並びは見た目の印象を大きく変えま[…]続きを読む 子供の矯正始めるタイミング~1期治療、2期治療について~投稿日: 2023年4月30日 カテゴリ: インビザライン 小児歯科 歯科コラム 歯科矯正こんにちは!浦和もちまる歯科です。 お子さんの歯並びが気になったことはありませんか? 歯並びの治療は子どもの頃に始めた方が良いときいたことがある うちの子の歯並びが気になる、矯正をしたほうがいいのかな? 疑問に思う点は[…]続きを読む 歯科治療のセラミック素材(白い詰め物)について投稿日: 2023年4月24日 カテゴリ: ホワイトニング 歯科コラムこんにちは!浦和もちまる歯科医院です! そろそろ、夏が近づいてきましたね! お天気のいい日が多くなってマスクをはずす機会も多くなるのではないでしょうか? そうなると歯の色なども気になる方もいらっしゃるでしょう。 &nbs[…]続きを読む 知っておきたい医療費控除について投稿日: 2023年4月19日 カテゴリ: インビザライン 歯科コラム 歯科矯正こんにちは!浦和もちまる歯科医院です! みなさま【医療費控除】ってご存じでしょうか? 聞いたことはあるけれど、よくわからないという方も多いのではないでしょうか? ぜひともご活用していただきたい制度ですので、出来るだけわか[…]続きを読む 差し歯にすると歯茎が黒くなる?!投稿日: 2020年6月9日 カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケアこんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は前回お話したガムピーリングの番外編になります。 歯ぐきが黒くなる原因はご紹介したメラニン色素のほかにもあるんです。(詳しくは上のリンクを見てください![…]続きを読む 【ガムピーリング】ピンク色の歯茎は取り戻せます 投稿日: 2020年6月3日 カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケアこんにちは。浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。今日はガムピーリングという治療についてお話させていただきます。 ガムピーリングはメラニン色素で黒ずんだ歯肉をピンク色に回復させる治療です。 黒ず[…]続きを読む ブラックトライアングルができてしまったら?対処方法をお伝えします 投稿日: 2020年5月19日 カテゴリ: 歯科コラム 歯科矯正こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 ブラックトライアングルについて前回書きましたが今日はブラックトライアングルの予防方法/対策を書いていきたいと思います。 まず予防[…]続きを読む <12345678910>