浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックのブログ スギ花粉の季節。スタッフが花粉対策を語ります。投稿日: 2020年2月29日 カテゴリ: スタッフブログマスク不足の中つらい季節がやってきました・・・ そうです、スギ花粉が飛び始めました・・・ とはいえ春と秋の花粉症を幼少期から持っているのでほぼ1年中花粉に悩んでいるといっても言い過ぎではない私のおすすめの対[…]続きを読む 正しく手指消毒をして、ウィルス感染を防ぎましょう投稿日: 2020年2月19日 カテゴリ: 院長ブログこんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 冬といえばインフルエンザ!でしたが今年は大変なものがじわじわ流行っていますね。 そこで今日はインフルエンザにもウイルスにも効果がある手指消毒に[…]続きを読む 歯磨きはインフルエンザ予防に効果的!理由を解説します投稿日: 2020年1月30日 カテゴリ: 歯科コラム 院長ブログこんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 気温の変化で体調を崩されるかたが多かったり、インフルエンザも広まってきたみたいですね。 実はインフルエンザにはうがいではなく歯磨きが効果的なのをご存じでした[…]続きを読む 【コラーゲンのスポンジ】抜歯時に使用する「テルプラグ」について解説 投稿日: 2020年1月24日 カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケアこんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今週末からまた雪予報が出てますね・・・ 今日は当院で抜歯の時に使用しているテルプラグというお薬についてお話していきます。こちらは抜歯後に空いてしまったスペー[…]続きを読む 【危険】だらだら食べていませんか?虫歯リスクが高まります! 投稿日: 2020年1月11日 カテゴリ: 虫歯・歯周病ケアこんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は雪予報なのでお家でゆっくりされる方が多いかなと思います。お家にいると、ついつい間食だったり、お酒やジュースを飲んだりすることが増えがち。 そこで注意し[…]続きを読む 【スタッフブログ】明けましておめでとうございます。投稿日: 2020年1月1日 カテゴリ: スタッフブログ2020年もスタッフ・Dr共に一丸となって頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。 診療は1月4日~になりますのでご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い致します。 浦和で歯科をお探しの方は、浦和もちまる歯科・[…]続きを読む 【雑誌掲載】もちまる歯科がVoCE2月号で紹介されました!投稿日: 2019年12月27日 カテゴリ: 院長ブログこんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 当院が北川景子さん表紙のVoCE2月号に掲載されました。 ミス・ユニバース・ジャパン2020の協賛院に選ばれ、審査員も務めている当院の持丸先生が紹介されてい[…]続きを読む 乳幼児期のお子様におすすめの歯磨き方法投稿日: 2019年12月11日 カテゴリ: 小児歯科 虫歯・歯周病ケアこんにちは。 浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 今日は乳幼児期の歯磨きの仕方についてご説明していきます。 まずは下の歯が生えてきたらガーゼ磨きで歯磨きに慣らせましょう。 授乳後、離乳食後に[…]続きを読む 【歯周病予防】当院スタッフおすすめ歯磨き粉のご紹介!投稿日: 2019年11月30日 カテゴリ: 虫歯・歯周病ケアこんにちは、浦和もちまる歯科のスタッフです。 皆さんはどの歯磨き粉を使用されていますか?? 歯磨き粉を使わないほうが磨き残しは少なくなると言われていますが、大多数の方が歯磨き粉を使われているかと思います。 なので今日はお[…]続きを読む 歯周病は命に関わる?体の健康を保つために検診を受けましょう投稿日: 2019年11月29日 カテゴリ: 虫歯・歯周病ケアこんにちは浦和もちまる歯科のスタッフです。 今日はお天気がいいのにとても寒いですね… インフルエンザが流行っているそうなので気をつけたいと思います。 さてテレビなどでもよく目にする歯周病ですがみなさんのイメ[…]続きを読む <6789101112131415>