小児歯科 | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック - Page 4

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの小児歯科

【脱哺乳瓶】お子様の食習慣や口内環境を決定づける究極のタイミングを見極めましょう!

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム

みなさんこんにちは。 今日はお子様の歯に関してお話をさせて頂きます。 親御さんによっては悩む方もいらっしゃると思いますが、赤ちゃんの大好きな哺乳瓶をいつまで使用するのか?ということに関してです。 哺乳瓶はいつやめる? 乳[…]

続きを読む

【虫歯になりにくいお菓子】キシリトールをご紹介!

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 虫歯・歯周病ケア

子供が甘いお菓子を欲しがる つい、甘いものを食べがちになる 勉強中に飴を舐めている など、甘いお菓子を間食に食べていませんか? 甘いお菓子の種類も多く美味しいので、子供から大人までみなさん好きなのではないでしょうか? 口[…]

続きを読む

【授乳と虫歯との関係性】卒乳は早い方が良いの?授乳による赤ちゃんへの影響とは。

授乳による赤ちゃんへの影響

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム

授乳は母子のコミュニケーションやスキンシップとして、とても重要で大切な時間にされている方も多いと思います。 しかし、授乳を長く続けることでのデメリットもあります。授乳のメリットだけではなく、デメリットも知り、よく理解した[…]

続きを読む

小児矯正は何歳から?よくある疑問に院長がお答えします!

投稿日:

カテゴリ: インビザライン 小児歯科 歯科矯正

風が冷たく感じる昨今、皆さん体調を崩されていませんか? 寒い日でも、子どもはとても元気。 今日も当院では、お子さんたちの笑い声が沢山聞こえました。 さて、先日1歳半健診のお母様が、お子さんの歯並びが「すきっ歯だから、早く[…]

続きを読む

子どもの虫歯を防ぐためのシーラント処置を院長が解説!

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

院長の持丸です。 今日はお子様も患者様が多く、可愛らしい笑顔に、思わず私も気持ちが和んだ1日でした。   さて、お子さんにとって、歯医者さんは怖い所なのでしょうか? 虫歯のないお子さんは、歯医者さんが大好きです[…]

続きを読む

【院長アドバイス】子どもの味覚の発達に伴う歯磨きの習慣化について

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 院長ブログ

院長の持丸です。 食欲の秋、皆さん美味しいお食事を楽しんでいますか? 先日、娘のお芋堀り遠足がありました。 朝からのお弁当作りのために早起きの1日でしたが、 大きなお芋を抱えて帰ってきた娘の笑顔に疲れも吹き飛びました。 […]

続きを読む

【噛み合わせ】指しゃぶりが不正咬合の原因?口腔習癖の種類について解説

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 歯科矯正

不正咬合とは上下の歯のかみ合わせの問題です。これらの原因には遺伝が関連することもありますが、 生まれつき(先天性)の問題と、成長発育の過程やそれ以降(後天的)に出現する問題によるものとが あります。 具体的には、個々の歯[…]

続きを読む

【小児歯科は多種多様】矯正を始める時期、矯正の種類について

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科矯正

矯正治療のスタート時期については色々な考え方があります。 正しい矯正の治療スタート時期の判断と、矯正の種類についてお話させて頂きます。 矯正治療のスタートを決めるには様々な要因があります。 お口の状態や環境は皆さん一人ひ[…]

続きを読む

【Q&A】フッ素を使ったホームケアのよくある質問にお答えします!

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 虫歯・歯周病ケア

夏休みがスタートし、当院もお子様連れのファミリーで賑わっています。 治療が終わって、ご家族から最後にご質問をよく頂く 「フッ素って何カ月に1回塗ればよいのでしょうか?」 皆さん、お子様の治療の最後にぬるイメージの強いフッ[…]

続きを読む

トップへ戻る