虫歯・歯周病ケア | 浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック - Page 3

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニック

新型コロナウィルス対策について

浦和もちまる歯科・矯正歯科クリニックの虫歯・歯周病ケア

口臭予防と正しいブラッシング方法

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

セルフケアを正しく行い病気や口臭予防をしましょう◎ 毎日歯磨きしているのに、虫歯や歯周病になってしまう・・・ 家族に口臭を指摘されてしまった・・・ などなどお悩みになっている方も多いのではないでしょうか。 磨いているつも[…]

続きを読む

妊婦さん向けの歯科ケアのポイント

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは! 浦和もちまる歯科クリニックです。 妊娠中のお母さん方、つわりや体調はだいじょうぶですか? 体調によっては、なかなかハブラシが難しいときもあるのではないでしょうか? 本日は妊娠中のお口ケアのポイントや特徴など[…]

続きを読む

歯周病と糖尿病の意外な関係について

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは! 浦和もちまる歯科クリニックです。 歯の病気である歯周病と身体の病気の糖尿病には関連性があるとご存知ですか? 歯周病とは細菌感染による炎症です。 進行すれば歯ぐきから膿が出たり歯がグラグラして抜けてしまうこと[…]

続きを読む

小児歯科の重要性~お子様の歯を守るために必要なポイント~

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 虫歯・歯周病ケア

「子どもの歯はいずれ抜けて大人の歯に生え変わるから、むし歯になってもそのままで大丈夫」 ほんとうにそうでしょうか? むし歯は感染症です、虫歯になるとお口の中に虫歯菌が増えてしまいます。 その状態でいてもこれから生えてくる[…]

続きを読む

デンタルフロスの使い方と効果

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは! いつも当院のホームページをご覧いただきありがとうございます! 埼玉県、浦和駅そばにある、もちまる歯科クリニックです。 みなさんは毎日フロスを使っていますか?歯と歯のくっついている部分は、フロスでしかお掃除す[…]

続きを読む

歯のクリーニングと予防歯科の大切さ

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは! 埼玉県、浦和駅そばにある、もちまる歯科クリニックです! 皆さんはどのような時に歯科医院へ行かれますか? 虫歯で歯が痛い、歯ぐきが腫れて血が出る、ずっと前に治療した詰め物が取れた。 そういった事がきっかけで、[…]

続きを読む

歯がしみる、知覚過敏の原因と対策方法

投稿日:

カテゴリ: 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは、埼玉県浦和駅すぐそばにある、もちまる歯科クリニックです! 歯がしみて冷たいものを食べづらいなんてことはないですか? 歯がしみると食事を心から楽しめないですよね。 むし歯ではないのに歯がしみるのは、知覚過敏(ち[…]

続きを読む

フッ素塗布を効果的に活用してお子様の虫歯予防を!~フッ素とは~

投稿日:

カテゴリ: 小児歯科 歯科コラム 虫歯・歯周病ケア

こんにちは! 埼玉県浦和市、浦和駅すぐそばにある、もちまる歯科クリニックです。 フッ素をご存じですか? 聞いたことはあるけれど詳しく知らない。 歯みがき粉に入っているけれど何がいいのかわからないという方も多いのではないで[…]

続きを読む

【簡単検査】虫歯のなりやすさは、個人差があるんです!

投稿日:

カテゴリ: 虫歯・歯周病ケア

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 一気に秋めいた気候になりましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様お気をつけください。 ところで、人によって「虫歯になりやすい・なりにくい」体質があ[…]

続きを読む

【口臭ケア】マスク生活で気になるニオイ。原因は?

投稿日:

カテゴリ: 虫歯・歯周病ケア

こんにちは、浦和もちまる歯科院長 歯科医師の 持丸みずきです。 暑い日が続きますがもう少しで梅雨入りなのでしょうか…?💧 今日は【口臭】についてです。 口臭は 飲食物、嗜好品による口臭 病的口臭 ストレスによる口臭 生理[…]

続きを読む

トップへ戻る